ついに!
かねてからのお知らせの通り、ついに車を購入しました。ズルシャモさんのご尽力に感謝します。
きょう、出張帰りに南郷通りのディーラーに寄って、運転して帰ってきましたよ。とりあえずは、快調のようです、ホンダストリーム。
4年落ちで走行距離は3万4千キロです。
これで行動範囲も広がり、積極的な考え方ができるようになるかもしれません。
これまでに乗ったクルマを振り返ってみましょう。
①最初は1984年9月、日高の静内に勤務したときに乗ったスバル・レオーネ。免許を取って初めて運転したのですが、緊張しましたね~。札幌の中古屋から38万円で買った記憶があるのですが、すぐに、壊れました。それでも、1年半ぐらい乗ったのかな。
②レオーネがどうしようもなくなったので買ったのがマツダ・カペラ。いつごろだったかな、1986年ごろかな。150万円まで会社が貸してくれたので、これにONして購入しました。新車です。これはよく走った。結局、静内~釧路~札幌と3か所の勤務地をまたにかけました。でも、札幌時代に乗らなくなってしまい、冬場もじゃまになってきたので、手放しました。1995年ごろに。6~7万キロ乗ったのかな。覚えてないな~。頑張ってくれたのに、ごめんね、カペラくん。
③それからしばらく、ノーカーの日々が続いたのですが、岩見沢に勤務した2000年9月から3年間は会社がリースした三菱パジェロを乗り回しました。いろいろあった三菱自動車ですが、けっこう、乗り心地は良かったな。それでも、3年間で1万キロ走ったか走らなかったかですね。
④2003年9月、旭川に転勤してからはコミコミ50万円でトヨタのカルディナを購入。車がなければ暮らしづらいところですからね。この車に乗ってキャンプによく行きました。でも、スピードを出すと車体がガタガタいって怖かったですね。結局、札幌転勤後の06年12月に処分してしまいました。
・・・さて、このストリーム、どのような乗り方をされるのか。
最近のコメント