おう、快晴だ。庭に出よう!
いい天気です。庭に出るしかありません。ヒメリンゴの花も七部咲きといったところです。
暖かくなると、本当に植物たちはうれしそうに成長します。でもその中には、「雑草」と呼ばれるものもあるので、むしらなければなりません。先代の天皇は、雑草という名の草はない、といったそうですけどね。こちら、むしらないと、雑草だらけになっちちまう。
庭、さらには裏庭の草むしりというのは、なかなか、大変な作業です。敷地が広いという自慢をしているわけじゃなくてね。あっという間に、ゴミ袋4つ分ぐらいまで、むしりました。
結構、汗が流れるものです。作業後、「ここは、一発、焼肉しかないな」と思いました。好きだなあ、と自分でも思います。しかし、うまい肉と、冷えたビールさえあれば大丈夫。うまい肉は確保していたのです。
その名も「びらとり和牛」。南11条西22丁目あたりにあります。日高管内平取町名物の和牛の直売店のようです。ちょっと高いが、美味です。断言できます。
もうひとつ、焼肉の秘密兵器として購入しました。「火吹き竹」です。インターネット通販で見つけました。中国・雲南省の竹でできているそうです。本来価格は1200円程度ですが、送料などで結局、2039円。ちょっと、高いかな、という感もありますね。 でも、これ、役に立ちますよ。 太く、ずっしり。キャンプ場などでは、威力を発揮すること間違いありません。
いずれにせよ、色が増えてきた。我が家のウッドデッキにもサルビアやラベンダーや、ルッコラ、セージなどのハーブ類、さらにはダッタンゾバ、コスモス、ひまわりのポットが置かれております。毎朝、成長ぶりを確認するのが楽しくなってきました。そんな、季節です。
最高の天気でしたね
こんな日は、ガーデンパーティーしかないと考え、ウッドデッキに七輪を持ち出し、カミサンと焼肉などを食したのですが、駄目ですね。肉がおいしくなかったのです。 誰か、おいしい肉屋さんがあったら、紹介してください。ガーデンパーティーの成功の可否は肉のうまさとビールの冷え具合にかかわってくる。きょうは、ビールの冷え具合もイマイチだったので、天気のすばらしさと比較して、凡庸なガーデンパーティーにしかならなかったのです。残念です。
それでも、季節は夏に向かって進んでいるようです。カッコウの初鳴きを聞きました。さらに裏庭ではカナヘビを確認しました。円山ではアカゲラがドラミングをしています。
裏庭にはタンポポが大群生しています。草むしりをしないとなあ。
昨日はブログを更新できませんでした。畑仕事でへとへとになってしまったからです。 わが庭では、辛夷や躑躅が咲いてます。
いやあ、手間を怠っても、植物は強いもので、可憐な花を咲かせてくれます。桜も、つぼみがすっかりと膨らんできました(右が辛夷、左が躑躅)。
この庭で野菜を栽培すべく、4月下旬から土を起こしてきたのは既報のとおりです。4日はこの8平方メートルばかりの畑の周囲をレンガで囲む作業に追われました。そして結局、 以下のようなものが仕上がりました。
←これ
でも、普段使わない筋肉を使ったため、あちこちが痛くなりました。植え付けは来週以降かなあ。
まあ、疲れましたが、作業後はウッドデッキにてビールをぐびぐびやりながら、七輪で焼肉を味わいました。
ビールは矢沢永吉がコマーシャルをやっている「プレミア」。フルーティーでうまいんだよなあ。
まだまだ風は冷たい。厚着をしながらの焼肉でした。
この土日は庭仕事に追われました。
実はこの家、土地つきで1996年秋に購入しました。築25年以上の上屋付の家です。
転勤続なものですから、購入後、半年で東京へ。その後、転々とし、この3月にお8年半ぶりに、ようやく自宅に住むようになったわけです。
その間、借家にして、賃貸料を取るなどしていたわけですが、昨年10月だったかな。店子が出て行ってしまいました。ですから、冬の庭木の手入れは誰もしなかったのです。ですから、雪が解けたとき、ぼろぼろになった庭が現れたのです。
私の前の家主、すなわち、この家を建てた人は一生懸命に庭をデザインし、さまざまな庭木を植えました。しかし、今冬の大雪は、庭木の多くを損なってしまいました。「家を持つ」ということは、庭木の一本一本にまで責任を持つことなのだと思います。この週末、枯葉掃除や、枯死した樹木の伐採、そして土お越しに労力を費やし、眠くてたまりません。そして筋肉も痛い。
枯葉はとりあえず、ゴミ袋12杯分。
でも枯葉を剥がすたびに、黒い土が香り高く表れます。春なのです。
dvd DVD2010 DVD2010 [1] DVD2009 お笑い アウトドア ウェブログ・ココログ関連 カーライフ クルマ ゲーム コミックス ショッピング パソコン・インターネット ビートルズ ファッション・アクセサリ ボッチ ボブ・ディラン ミステリ 事件・事故 仁義なき戦い 住まい・インテリア 健康 友へ 床屋政談 庭しごと 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅日記 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画2010 昼食 昼食2009 昼食2010 昼飯 書籍・雑誌 潰瘍性大腸炎 燻製 犬・猫 落語 覚悟 読書2009 読書2010 読書2011 趣味 酒と美食 野鳥 雑誌の日々 革命 革命 [1] 音楽 音楽2009
最近のコメント