三国一の読書野郎2017⑩
狙いすぎても嫌味になる
人気ミステリ作家になった真梨幸子の「イヤミス短編集」を読む。
う~~む。最初は面白いのだが、「イヤミス」を意識しすぎると、あざとさが透けて見えてくるんだよな。トリックのためのトリックも浮き彫りになってしまうのだよ。要するにイヤミスの自己目的化はつまらないんだよ。
何かもっと、ぐっと引っ張るサムシング・エルスが欲しい作家だなあ。
« 三国一の読書野郎2017⑨ | トップページ | 三国一の昼飯野郎2017⑫ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント