最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 酒と美食2014 | トップページ | 昼食としての現在2014※169 »

昼食としての現在2014※168

  麻婆豆腐の起源を訪ねて

 今日のランチは、札幌市中央区南1条西2丁目、南1条kビルの「チャイニーズキッチン ホンロン」にて、麻婆豆腐定食を食べた。850円だ。私、本当に麻婆豆腐が好きなんだなあと思う。
 思い出すのは中学2年生の時、給食の献立表を見ていた担任の田中セーキ先生(当時は40歳くらいだったのか)が、「麻婆豆腐」を「アサババドウフ」と読んだことだ。今から42年前、「麻婆」はまだ一般的ではなかったのか?


 閑話休題。ミニサラダに杏仁豆腐までついてこの値段は大したものです。


« 酒と美食2014 | トップページ | 昼食としての現在2014※169 »

昼飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼食としての現在2014※168:

« 酒と美食2014 | トップページ | 昼食としての現在2014※169 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31