酒と美食2014
シャンベルタンは美味いぜ
昨日、札幌市中央区のフレンチ「ル・ジャンティオム」の恒例のワイン会に行ってきた。
テーマは「ブルゴーニュ」。
前菜は「十勝産根セロリのムース トマトのクーリソース」。魚は「イサキのポワレ ウイキョウのソース」。肉は「名古屋コーチンのロースト タプナードソース」。名古屋コーチンのうまさに驚かされました。
ワインもは種類を満喫。特に印象的だったのは「アンリオ・ブリュット・スーヴェラン」という泡と、「ボーヌ・プルミエクリュ・ボーヌ・デュ・シャトー・ブシャール・ペール・エ・フィス」の2010年白。そして、「ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィェィユ・ヴィーニュ・アルマン・ジョフロワ」の2004年赤は秀逸でしたね。美味し!
« 三国一の散歩野郎2014① | トップページ | 昼食としての現在2014※168 »
「酒と美食」カテゴリの記事
- 酒と美食な日々2015②(2015.06.06)
- 酒と美食な日々2015①(2015.06.05)
- 酒飲む日々2015②(2015.02.07)
- 酒飲む日々2015①(2015.01.31)
- 酒と美食2014(2014.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント