書評としての現在2014①
素晴らしい本を読め
小熊英二の「社会を変えるには」。これを2014年最初の本としてお勧めすることの幸福感を思う。本は2012年に刊行されているのだが、新書なのに500ページを超えるボリュームにビビって読んでいなかった。ダメだ。これはすごい本だよ。
<口上>いま日本でおきていることは、どういうことか。社会を変えるというのは、どういうことなのか。歴史的、社会構造的、思想的に考え、社会運動の新しい可能性を探る論考。
<双子山の目>素晴らしい本です。本当に、やさしい言葉で、過去の社会理論を解説しながら、現状を分析しています。僕たちは、何をしたらよいのか。原点的な立場で、ものを考えさせてくれる。知的興奮もあり、忘れられない一冊ですね。
双子山評定:☆☆☆☆★(今年も5☆が最高です)
« ビートルズ2014① | トップページ | ビートルズ2014② »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント