まだまだ読むぞ2013※124
よしみっちゃん節大爆発
中島義道の「非社交的社交性」を読む。この人とは、街中の騒音と闘う「うるさい日本の私」のころからのつきあいだが、変わらない人だ。良くも悪しくも。こういう人は、確かに日本では生きづらいだろう。けっこう、世渡り上手だという声もあるが。
<口上>人間は一人でいることはできない。といって、他人と一緒にいると不快なことだらけ。「人間嫌い」のための、居心地のいい人間関係のつくり方とは。哲学者が、カントの言葉「非社交的社交性」を手がかりに、哲学、日本、若者を考えるエッセイ。
<双子山の目>
双子山評定:☆☆☆★
« まだまだ読むぞ2013※123 | トップページ | まだまだ読むぞ2013※125 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント