まだまだ読むぞ2013※127
ちょいと、ピンと来ないね
小川洋子という作家は、才能に満ちあふれていると思う。彼女が構築する独自の世界観の多様さには、いつも感心させられるのだが、最新刊「いつも彼らはどこかに」はいまひとつ、ピンと来なかったな。
<口上>この世界が素晴らしいのは動物たちがいるから――震えるような感動を呼び起こす連作小説。たてがみはたっぷりとして瑞々しく、温かい――ディープインパクトの凱旋門賞への旅に帯同することになる一頭の馬、森の彼方此方に不思議な気配を残すビーバー、村のシンボルの兎、美しいティアーズラインを持つチーター、万華鏡のように発色する蝸牛……。人の孤独を包み込むかのような気高い動物たちの美しさ、優しさを、新鮮な物語に描く小説集。
<双子山の目>動物小説集なのだから、「動物バカ」の私が嫌いなわけがないのだが、ダメだったな。なぜだろう? どこか生硬さが残るのだよな、物語世界に。こなれていないというか。ちょいと残念な読後感でした。
双子山評定:☆☆★
« まだまだ読むぞ2013※126 | トップページ | まだまだ読むぞ2013※128 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント