最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« まだまだ読むぞ2013※119 | トップページ | 三国一の昼飯野郎2013※111そば篇㉑ »

まだまだ読むぞ2013※120

こんな歌だったんだ!

 ベイエリア在住の映画評論家・ライターの町山智浩「本当はこんな歌」が面白い。町山、映画だけじゃなく、洋楽にも詳しいんだな~。

<口上>週刊アスキーで掲載していた町山智浩の連載を書籍化。意味もわからず歌っていた洋楽ロック歌詞の本当の意味や、アーティストが作詞作曲に至った背景を解説。40曲を取り上げる。グリーン・デイ、R.E.M.、エミネム、パール・ジャム、ビースティ・ボーイズ…意味も知らずに口ずさんでいたあの歌この歌の正体を探る。

<双子山の目>この中で、ローリング・ストーンズの「ブラウン・シュガー」について触れられている。その意味は、本書で読んで欲しいのだが、同時にミック・ジャガーがこれまでに関係した女性についても書かれている。4千人だってさ! 可能か? 現実に。もうミックも70歳(7月26日が誕生日)だから、打ち止めだろうけどね。

双子山評定:☆☆☆

本当はこんな歌

« まだまだ読むぞ2013※119 | トップページ | 三国一の昼飯野郎2013※111そば篇㉑ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ読むぞ2013※120:

« まだまだ読むぞ2013※119 | トップページ | 三国一の昼飯野郎2013※111そば篇㉑ »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31