まだまだ読むぞ2013※113
こころは本当に空虚なのか
「死刑でいいです」。10代で母親を撲殺し、成人後は大阪で姉妹を刺殺し、死刑となった男をめぐるドキュメンタリー。徹底的に孤独な魂は、何も頼ることができなかった。挙げ句の果てに死刑と成るわけだが、彼のこころは空虚だったのか・・・。
<口上>2005年、大阪で若い姉妹が惨殺された。犯人の山地悠起夫はその5年前、実母を殺し、少年院で矯正教育を受けていた――。山地は裁判で「さっさと死刑にしてくれ」と主張。09年、一切の真相を語ることも、反省することもなく絞首刑となった。享年25。その短い人生でなぜ3人も殺めたのか。彼は化け物か、それとも……。緻密な取材で事件の深層と凶悪犯の素顔に迫る、衝撃のルポルタージュ。
<双子山の目>
双子山評定:☆☆☆★
« 三国一の昼飯野郎2013※91カレー篇⑩ | トップページ | 三国一の昼飯野郎2013※92丼篇⑦ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント