まだまだ読むぞ2013※77
やっぱり野球が面白い
やはり、私どもの世代は、サッカーより野球の方に思い入れがあるのだ。特に、都市で育った子どもは、狭い空き地を見つけキャッチボールをし、人の庭に入ってしまったボールを必死で取り戻したのだ。そういう素地が、野球好きにしているのだ。広尾晃「プロ野球なんでもランキング」はそんな野球少年の琴線に触れるのである。
<口上>最高のホームラン打者」は世界の王ではなく、おかわり君だった! 「投手日本一」はカネやんではなく、ダルビッシュだった! データを駆使すれば、野球の見方が180度変わる!
月間70万アクセスの人気サイト「野球の記録で話したい」管理人がプロ野球76年5900人以上のデータを徹底解析!
<双子山の目>
双子山評定:☆☆☆★
« 三国一の昼飯野郎㊺カレー篇⑤ | トップページ | 三国一の昼飯野郎2013㊻丼篇③ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント