フリー・アズ・ア・バード2013①
厳しい冬だから
今年の冬は厳しい。だから、わが双子山霊人庵のバード・レストランに来る野鳥たちも、いつものシーズンに比べて多いような気がする。
まずはシメ。いつもなら2月後半から3月になってからやってくるのに、今季はすでに姿を見せた。バードテーブルの中に入り込んで餌を独占するのが特徴の和風美人風の野鳥である。
続いてはアカゲラ。キツツキの仲間なのだが、こいつも毎年、春が近くなったころに現れるのだが、この時期にやってきた。うちの庭木にとまって、まさしくキツツキらしい動作をしていました。
そしてシジュウカラ。これは胸のネクタイが細いので、メスのようです。けっこう、度胸があって、人が近づいてもあまり逃げません。
定番のスズメ軍団。こいつらがいなくなったら、寂しい世界になっちまうよな。たっぷり、食ってくれよ。
愛嬌たっぷりのヒヨドリ。いつも騒がしく飛び交っています。カラスにえさを取られるなよ!
« まだまだ読むぞ2013⑰ | トップページ | まだまだ読むぞ2013⑱ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 三国一の野鳥野郎2017②(2017.01.28)
- 三国一の野鳥野郎2017①(2017.01.09)
- フリー・アズ・ア・バード2013①(2013.01.20)
- 三国一の愛鳥野郎①(2011.11.23)
- フリー・アズ・ア・バード2010①(2010.12.28)
コメント