三国一の読書野郎2012※88
これはいい! 泣かせる物語だ
中場利一という大阪テイストたっぷりの作家がいる。作品を読むのは今回の「雨の背中」が初めてだが、うむ、なかなか読ませ処がわかっている作家だという印象をもった。いいじゃないか。
<口上>喧嘩の強さと明るさだけが取り柄のチンピラ中年男(466歳・現在無所属)と、笑わない女、29歳。アンバランスな二人が恋をして、彼女のお腹に赤ちゃんが宿った。おめでたいのはおめでたい。でも実はそれどころではない。男は古巣の組に復帰する条件として出された指令を遂行し、匿われている最中なのだ。オレ、おまえ、赤ん坊。三人で、どこまで行こう?読めば喜怒哀楽が全開する!「岸和田少年愚連隊」の著者本領発揮の傑作!
<双子山の目>通俗と言えば通俗の極みの物語だが、そこには「哀しみ」がある。人生というものと対峙する人間の危害がある。そこを、買う。人物造形もしっかり、しているし。
しかし、たぶん雑誌の連載した連作だと思うのだが、ところどころ、筋が通らなくなっていく部分があるような気もする。連作は最終的に、しっかりと加筆。修正した方がよろしい。
双子山評定:☆☆☆★
« 三国一の読書野郎2012※87 | トップページ | 三国一の読書野郎2012※89 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 三国一の読書野郎2017※番外編(2017.03.04)
- 三国一の読書野郎2017⑩(2017.01.22)
- 三国一の読書野郎2017⑨(2017.01.21)
- 三国一の読書野郎2017⑧(2017.01.15)
- 三国一の読書野郎2017⑦(2017.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント