三国一の温泉野郎※①
定山渓は基本中の基本
キャンプもシーズンを過ぎたので、今度は温泉三昧の世界に浸ろうか。金曜から、定山渓に行ってきた。国道沿いの「ホテル山水」である。部屋からは、」川を挟んで「ぶんぶんの湯」が見える。向こうにあるのは組合運動の聖地「鹿の湯」だ。
1泊9500円やらの格安プランなのだが、料理はなかなかでした。よしだたくろうの「旅の宿」でもひねりたくなる旅行でしたが、定山渓は近いなあ~。さすが「札幌の奥座敷」だ。我が家から車で35分程度かな。
でも私、風呂嫌いというか、温泉に行っても一度くらいしか、温泉に入らないんだよね。それで、かみさんにもあきれられるけど、温泉に入るより、酒がいいって口でね。みなさんは、どうですか?
まあ、缶ビール数本で泥酔し、温泉も食事もないもんだというターフジくんのような人もいますがね。
« 三国一の読書野郎※260 | トップページ | 三国一の読書野郎※261 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅を打つ2013①(2013.01.21)
- 三国一の温泉野郎※①(2011.11.12)
- 取材旅行2008①(2008.03.03)
- ウィングベイ、なかなか(2007.09.12)
- 旅の宿①(2007.09.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私は基本、フロです。
そんな状況でも夜中と早朝、フロにはしっかり入りに行っております。(^_^)Y
投稿: ジータ | 2011年11月24日 (木) 15時17分