最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 二酸化マンガン2010⑬ | トップページ | 日本一のコッシー野郎① »

昼食の快楽2010※番外編

うまくないなあ

 良い店にはなかなか、当たりませんねえ~。このところのヒットは「手打ち蕎麦 こはし」ぐらいのものだが、あそこも、休日に車で行くところ。毎日の昼食には、本当に苦労しています。

201012081331000

 今日行った「T」。カレー屋さんです。カシミールカレーのポーク野菜を頼んだのですが、まずは、ライスがダメ。ねっちょりしているんだよな~。以前から、そうだったが、改善されていません。

 ルーも、最初のうちは良いのですが、具のポークを素揚げしているので、その脂が溶け出して、段々、くどくなってくる。完食できませんでしたね。

 これで900円。う~む、です。

 昨日入った「そばT」の鶏つけめん。これは780円でした。

201012071337000

 これは量が圧倒的に少なく、「何だかなあ」です。つゆもしょっからいし。

 2日に食した会社近くのラーメンはあまりにまずくて、写真を撮るのも忘れてしまったよ。途中で何度も、食べるのをやめようかと思ったほどだ。550円という値段だけが、優れているケース。このまずさは、今年、屈指でした。

 ・・・巡り会いたい、良い店と。ああ、どうすれば、よろしいのか?

« 二酸化マンガン2010⑬ | トップページ | 日本一のコッシー野郎① »

昼食2010」カテゴリの記事

コメント

そのラーメン屋、気になる・・・

おお、づかこ!
本当に、凄かったぜ。
かつて、づかこが冷やし中華を食って鬱っこになった東向島のそば屋のようだぜ。
あれはまずかったなあ、というか、
そば屋で冷やし中華食うなよ!(←のり突っ込み)
あのそば屋はもうないのでしょうかね?

件のそば屋は健在だ。
どころか、ビルに建て替えられている。
向島地区に根付いた味なのだ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼食の快楽2010※番外編:

« 二酸化マンガン2010⑬ | トップページ | 日本一のコッシー野郎① »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31