昼食の快楽2010※79
さっぽろラーメン 桑名時計台通店(1)=札幌市中央区北2条西2丁目
きょうから9月。しかし、秋の気配は遠い。30度の世界がまだ続いている。
きょうは夜遅くまで会社にいなくてはならないので、腹にたまるものを食べようと、敷島ビル地下の「東六」のラーメンチャーハンセットでもと思ったのだが、信号待ちをしているときに、ふと、この店の存在に気づいた。3年ぐらい前に一度入ったが、しょうゆを頼んで、「当たり前の味だなあ~」とあまり感心しなかった覚えがあったのだが・・・。
オーダーしたのは「とんこつ」だ。840円である。ほかの「しょうゆ」「塩」などに比べ95円ほど高いのだ。
結論として、うまい。この店、琴似に本店があり、ここと道庁前に支店があるそうだが、「札幌とんこつ」の走りのような店だとか。
確かにスープがこってりしていてたまらん。豚骨を20時間に込んだらしいぞ。こってりした中に、後を引く旨さが凝縮されているように思う。スープの中に漂うキクラゲも、とんこつラーメンらしさを添える。
そして具のチャーシューも絶妙だ。とことん、柔らかいのはもちろんだが、どこかクリーミーささえ漂う風味なのだ。
カウンターに備えてあるゴマをたっぷりかけて食べた。
麺は中細系。こくがあるスープへの絡みを問題にするなら一考の余地はあるかもしれないが、好きずきだろう。
満足した。840円でもよろしいと思ったのである。
→☆☆☆☆。うん、おいしかった!
« 昼食の快楽2010※78 | トップページ | 読む快楽2010※67 »
「昼食2010」カテゴリの記事
- 昼食の快楽2010※82(2010.12.15)
- 昼食の快楽2010※番外編(2010.12.08)
- 昼食の快楽2010※87(2010.11.27)
- 昼食の快楽2010※88(2010.12.04)
- 昼食の快楽2010※86(2010.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おいしかったすか!!
よかった~。高いけど、私、札幌のラーメン屋ではここがすきなんですよ。でも、ラーメンについては、ほめてもけなされることが多いのであまり人に勧めることはしていませんでした。
ちなみに、親方が好きな時計台ビル、そばの「千屋」も昔はラーメン屋で私の好みだったのですが・・・。
でも、親方、最近ラーメンが多くないっすか。中性脂肪の血中濃度が心配っす。
投稿: ジータ | 2010年9月 1日 (水) 17時22分
久しぶりに「うまい!」と思ったラーメンです。
最近、確かにラーメンが多いのですが
社内でよく歩き、カロリーを消費しているのです。
投稿: 双子山親方 | 2010年9月 1日 (水) 17時53分