最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ジャジーな夜に③ | トップページ | カートラブル・オン・マイ・マインド③ »

おんがくん2009⑩

なんだかんだといっても、暮れは、これ

 やはり、ベートーベンの第九ですね。暮れだからといって、ありがたく聴くのは、日本人だけだそうですが、まあ、いいじゃないですか。

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」

 カラヤン、ガーディナー、チェリビダッケのものも持っているが、愛聴盤はやはり、フルトヴェングラー指揮、バイロイト祝祭管弦楽団。1951年の録音のものがこれほどまでに胸に迫ってくるのだから、一流の音楽とは、やはり、すさまじいものであると思う。

 年末、大掃除をしながら、このディスクをかける。なかなか、作業が進む。それでも、第4楽章は、どうしても胸にぐっとくる。作業が止まってしまう。

 ラストの疾走感。誰も追い付いていけないスピード。フルトヴェングラーがつんのめる。楽団がつんのめる。それでもいい。音楽は体感だ。

« ジャジーな夜に③ | トップページ | カートラブル・オン・マイ・マインド③ »

音楽2009」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おんがくん2009⑩:

« ジャジーな夜に③ | トップページ | カートラブル・オン・マイ・マインド③ »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31