カートラブル・オン・マイ・マインド③
またバッテリーが!
上がってしまったぜ。わが愛車のバッテリー。深夜、雪かきしようと表に出て、試しにエンジンをかけてみようとしたら、うんともすんともあれ~、ともいいやがんねえ。
困ったもんだ。また、誰かにレスキューを求めないと。中古車ディーラーいわく、「バッテリーは新しくなってます」って言ってたのに、嘘かよ!
先週の土曜日、ガソリンを入れたときにバッテリーチェックを頼んだ。10段階で3。危ない状態だった。充電しようとしたのだが、スタンドのぽわ~んとした兄ちゃんが「6時間ぐらいかかりますよ~」とぶーみたいな口調で言うのでまあ、いいかと思って帰ってきてしまった。痛恨なり。その時にチャージしておけばよかった。でも、もう2回も上げてしまったバッテリー。新しいものに買い換えたほうがよろしいのかなあ? どうでしょう、同志ずるシャモさま。
« おんがくん2009⑩ | トップページ | 白い季節に »
「カーライフ」カテゴリの記事
- 三国一の自動車野郎①(2011.12.18)
- カートラブル・オン・マイ・マインド③(2009.12.18)
- カートラブル・オン・マイ・マインド(2009.12.05)
- ドライブ・マイ・カー2009⑥(2009.08.04)
- ドライブ・マイ・カー2009⑤(2009.08.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ディーラーで新しく交換していて、それでも上ってしまうのなら、どこかの小さなランプでも点いていることが考えられます。あるいはDOGの仕業ということもあります。いずれにせよ保証期間に持ち込んでください。
投稿: シャクシャイン | 2009年12月21日 (月) 11時04分
家の中からエンジンがかけられる仕組みになっていて
ピカ、ピカと定期的に点滅するものがあるんです。
こちとら、そんなシステムはいらんのですがね。
これの影響って考えられるのでしょうか?
最近のクルマ、便利になりすぎて不便です。
投稿: 双子山親方 | 2009年12月21日 (月) 11時46分