DVDを観る2009⑰
1と2とでは大違い。
クエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル」。vol.1とvol.2では全くの別物だな。1を見終わって興奮して、すぐに2を見たら、退屈で退屈で。見なければよかったと思ったぜ。
![]() |
![]() |
キル・ビル Vol.1 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD] 販売元:UPJ/ジェネオン エンタテインメント |
1の青葉屋の決闘なんか、ばかばかしいなりに名場面だよな。でも2には名場面なし。結局、トータルとして深作欣二へのオマージュばかりが立ってしまっていて、ヘンな東洋趣味が鼻につく。
そもそも、なぜ彼女がリンチされ、いたぶられるのかが全くわからない。「そもそも」論として。
1はそれでも、復讐の鬼と化した彼女のすさまじいばかりの疾走感があるから見ておられるのだが、2となると、そこに「愛」が絡んでくるから、鬱陶しくなる。
1の良さを2がすべて帳消しにする。素晴らしく、馬鹿らしい映画作りである。
« スクリーン2009※番外編 | トップページ | カートラブル・オン・マイ・マインド »
「DVD2009」カテゴリの記事
- DVDを観る2009⑱(2009.12.12)
- DVDを観る2009⑰(2009.12.04)
- DVDを観る2009⑯(2009.11.29)
- DVDを観る⑮(2009.09.28)
- イーストウッド研究⑰(2009.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント