最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 旅を打つ2009⑭ | トップページ | 本を読む日々2009※25 »

旅を打つ2009⑮

そして帰路へ。

 旅打ちの最終日です。

 大子町を離れて、常陸太田市水府にある龍神吊橋へ。地上Turihasi_2からの高さ100メートル、長さ350メートル。一時期までは世界一長い吊り橋だったそうです。          

 確かに壮観なんですが、まあ、それでどうしたというか。単に、長い吊り橋ですからね。

 でも、吹く風涼しい、素晴らしいところです。ウグイスのさえずりを聞きながら、ぼけ~っとしていると本当に気持ちの良いところです。

 昼食ということで、またしても、蕎麦を食したわけです。今回の4日間中、3回が蕎麦でした。Soba

 ここ常陸太田市水府地区は「常陸秋そば」なる品種が有名で、全国的なそばどころだそうです。

 細い道を延々と走って、赤土地区というところにある「西金砂そば工房」へ。

Nekonaki

Sekirei Tibame Urutora

« 旅を打つ2009⑭ | トップページ | 本を読む日々2009※25 »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

いい旅してますね。私は今釧路にて研修中です。
委員長なのに大会にも出席できません。21日は札幌にいきます時間があれば・・・

panchoさん、21日、お待ちしてます。
dogにも声をかけておきました。

釧路最後の夜です。今日は一人で栄通り周辺を徘徊してきます。昨晩は釧路ラーメンの「河むら」にも行って、記念にどんぶりをもらってきました。
21日着いたらメールします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅を打つ2009⑮:

« 旅を打つ2009⑭ | トップページ | 本を読む日々2009※25 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31