最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 昼食としての現在① | トップページ | 昼食としての現在② »

ディラン2009①

活性化せよ、わが魂。

 僕の青春は帰ってこない。もう半世紀を生きてしまったのだ。

 そのこと自体の哀しみ。

 たとえばボブ・ディランの「アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン」。中2の時に買った。お年玉を貯めて買ったぜ。ワカナ堂でな。かつなりやおんだにそそのかされて。でも、今思えば、良い選択だった。

アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン Music アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン

アーティスト:ボブ・ディラン
販売元:Sony Music Direct
発売日:2005/08/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 中学校2年生で、ぼくほどにボブ・ディランをわかっていた男はいない(もちろん、女も)。牧歌的な時代。近くにある本所工業高校に行ければいいと思ってた。

 久しぶりに帰ったら、その本所工業高校そのものがなくなってた。時代が、すさまじいスピードで変わっているのだなと思った。

 あのころ、何を愛していたのだろう? 

 このアルバムに入っている「マイ・バック・ペイジズ」でディランは歌う。「ああ、あのころの僕は今の僕より老けていて、今の僕はあのころより、ずっと若い」。

« 昼食としての現在① | トップページ | 昼食としての現在② »

ボブ・ディラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディラン2009①:

« 昼食としての現在① | トップページ | 昼食としての現在② »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31