旅を打つ2009①
京都へ
1泊2日で京都へ行きました。久しぶりです、京都訪問。
何回目かな。まずは中学、高校の修学旅行。学生時代に1回行った記憶があります。就職後は・・・。かみさんと2回か。仕事では、東京にいたころ、文芸評論家の多田道太郎さんのお話を聞きに、宇治のご自宅を訪ねたことがありますが、日帰りでした。
神戸空港経由で行きました。新千歳で飛行機が30分遅れたのですが、10時過ぎには神戸へ。新神戸から新幹線に29分乗ると京都駅です。到着は、ちょうど正午ごろでした。早いもんだよ、新幹線。
腹が減ったので、京都駅地下の飲食店街へ。どこも混んでます。なんとか、「イイノコーヒー」に入り、カツサンドセットを頼む。1100円です。 ちょっと、高いですね。でも、クラブハウスサンドセットは2000円もするんですぜ。
イイノコーヒー、札幌駅前の紀伊国屋の中にも入ってます。だから、期待したのですが、それほどでもない。まずくもないけど、うまくもないサンドイッチでした。
コーヒーはミルクと砂糖をあらかじめ溶かしてある、なんだか、田舎くさいコーヒー。う~む。これが京都の飲み方か・・・。
目的地は、京都の北部。鞍馬山の近く。写真の叡山電車に揺られて20数分。京都市街地より確実に気温が低いようです。
好青年に気持ちよく話を聞くことができました。世の中、いろいろな人がいるものです。
さて晩飯も、京都駅の地下へ。「てんぐ寿司」なる鮨屋にふらりと入ってしまいました。店頭にあったサバずしが妙にそそったのです。サバずしと、生ビールをオーダーしました。
これはうまかった。でかかったし。本当にサバ一尾を使ってました。締め具合もいいし、シャリもうまい。やはり、押しずしは関西系の方がうまいのだろうか?
このサバずし、昼間は1600円なのですが、1050円に割り引きされていました。生きが下がっていたのでしょうか? でもまあ、その後、蕁麻疹も出ることはありません。満足の味でした。
食後、ホテルへ。缶チューハイを飲みながら、京都の夜は暮れていったのです。
« 今日のBBオヤジ② | トップページ | 旅を打つ2009② »
「旅日記」カテゴリの記事
- 旅を打つ2014①(2014.04.02)
- 三国一の旅打ち野郎2013(2013.11.30)
- 三国一の旅打ち野郎2013(2013.11.24)
- 三国一の出張野郎2013②(2013.09.23)
- 三国一の出張野郎2013①(2013.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント