ガーデンパーティー2008⑦
吹く風は冷たくなっても。
お盆を過ぎれば北海道は一気に秋の気配を増します。そんなことを痛感しながら、久しぶりにガーデンパーティーを楽しみました。今シーズン11回目になります。
今回、お招きしたのは昔、日高管内に勤務していたときのお友達のふみちゃん、彼女の友人で北大に通うカタロニア出身のビエールくん。そして、よく行くススキノの居酒屋さんで働くあゆゆんの3人です。
サンマを焼きました。美味しいですね、生サンマは。ハラワタまで、おいしい。トウモロコシもまた、旬です。
下の写真はビエールくんの見事な魚の食べ方。私など、こんなきれいに魚を食べることはできません。北大で文化人類学を学ぶビエールくん、大の親日家です。日本語も本当にうまい。楽しい青年です。
« ビートルズ2008⑦ | トップページ | 書評2008◎46 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 操作性が悪い(2019.10.29)
- 三国一の日常野郎2017①(2017.07.08)
- 三国一の日常野郎2017①(2017.01.03)
- ものいりな日々2016①(2016.07.05)
- 週明けに退院だって!(2016.04.22)
先日はGPにお招きいただき
ありがとうございます!!
秋刀魚もイカもと~っても美味しかったです♪
ピエール君お手製のティラミスも美味しかった
ですね(^^)/
ホントに楽しい一時でした~☆
ありがとうございました!!
投稿: あゆゆん | 2008年8月25日 (月) 16時09分
高畠さん!こんにちは!ブログをなかなかみあたらなくて…やっと見つかりました!先日本当にありがとうございました。非常に楽しかったです。ずっと風美子さんから話を伺っていたが、人類学者は自分たちの目で確認しないと誰も信頼しない癖がありますが…高畠家に関心しました。宝物である「太陽」までいただいてしまいまして、本当にありがとうございます。次回、私はスペイン料理を作らなくちゃ!よろしく。
投稿: ビエル | 2008年8月25日 (月) 23時53分
みなさん、ご苦労様でした。
風は冷たくなりますが、また、やりましょう!うちは、いつでもウェルカムです!!
風、立ちぬ。いざ、生きめやも。(ポオル・ヴァレリイ)
投稿: 双子山親方 | 2008年8月26日 (火) 07時50分