昼食問題86
お久しぶりね
「昼食問題」本当に、久しぶりです。「85」を書いたのが7月3日のこと。扱ったのはロッテリアのタンドリーチキンサンドセット。ファストフードなので採点しませんでした。
実際に、7月中旬から忙しくなって、ほぼ毎日、コンビニ弁当とか、ひどい時には昼食抜きでした。「問題」にもならなかったのです。職場のN先輩と食事に行くタイミングもなかなか合わなかったこともありますね。
本日行ったのは、過去にも紹介している「ごまそば八雲」。札幌市内に、何軒もある店です。旧マルサ(現・丸井今井別館)の7階にある店に入りました。ここは昨年7月にも紹介しています。くさしています。
本日は職場のN先輩と行きました。オーダーしたのはサケちらしそば。要するに、ザルそばの上にサケのほぐし身といくらが乗っているのです。770円なり。何だか、ずいぶん昔からあるメニューのような気がする。
まあ、なんというかここは、そばが個性がないんだよな。ごまそばっていうほど、ゴマの風味もないし。ツユもツユで、少々、甘め。「これはっ!」というところのない、没個性的なお店の代表のような気がしますね。
その割りには、いつ行っても、結構、混んでるんだよな。特に年配の女性客が多いんだよね。入りやすいからでしょうか。
☆①味13点②オリジナリティー13点③接客14点④コストパフォーマンス14点⑤全体の雰囲気14点⇔68点。文句を言いながらも、時々、入ってしまうのですがね。まじめすぎて面白みがないというか・・・
« ナンコツは好きですか? | トップページ | 旅の宿① »
「昼飯」カテゴリの記事
- 三国一の昼飯野郎2019※87(2019.06.18)
- 三国一の昼飯野郎2017※146(2017.10.17)
- もの食う日々2015※110(2015.07.30)
- もの食う日々2015※93(2015.07.06)
- もの食う日々2015※94(2015.07.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どうもでした。私はそばならテレビ塔下の大番。量が多くて安いからですが、何か。
投稿: KOBU | 2007年9月11日 (火) 09時15分
>KOBUさま。
大番のそば、量が凄すぎる。
いくらヘルシーなそばでも
あんな量を食してたら、肥えるぞ。
私はうどんのファンだが、
自販機が新千円札使えないためか、いつも空いているな、うどんコーナー。
自販機、いい加減に代えればいいのに。
投稿: 双子山親方 | 2007年9月11日 (火) 13時23分