結婚24年
思えば・・・遠くへ来たもんだ
24年前の5月8日、札幌市内の某ホテルにて結婚式を挙げた。もう、4半世紀近く経つんだなあ、という感慨にふける。あのころの日本は、そして私たち夫婦は・・・。やめよう、無意味に過去を振り返るのは。
それから札幌、日高管内、釧路、東京、旭川に勤務した。思えば遠いところに来ているなあ、という気がしている。
24年前は、アパート暮らしだったが、いつの間にか自宅がある。その庭に咲く桜、昨年は狂ったようにたくさんの花をつけた。しかし、昨夏に植木屋さんに剪定してもらったせいなのか、今季の花はほんのわずかだ。昨年の千分の一だ。こういうこともあるのだな。どう? ぜんぜん違うでしょう。暗いほうが今シーズンですよ。
« 叫べよ、もっと。残酷な詩を歌え、友よ | トップページ | 昼食問題78 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 操作性が悪い(2019.10.29)
- 三国一の日常野郎2017①(2017.07.08)
- 三国一の日常野郎2017①(2017.01.03)
- ものいりな日々2016①(2016.07.05)
- 週明けに退院だって!(2016.04.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私でいいのかどうか分かりませんが、お答えすると、結婚1年目で「紙婚式」というなら、結婚25年目で「銀婚式」ではないでしょうか。考えてみれば、私も1989年結婚ですから再来年で「磁器婚式」です。早いものですね~。
銀婚式は、八雲町の銀婚湯でお祝いなどはいかがでしょうか。
投稿: ジータ | 2007年5月10日 (木) 19時03分