昼食問題79
伝統の味です
今日も今日とて、孤独の旅路。1人だと、なかなか、入る店が決まらないン。根性を決めて、入るしかない。
そこで入ったのが、札幌市中央区南1西2、南1条Kビル地下1「ケーダッシュ」だ。老舗のオムライス専門店である。
頼んだのはカレーオムライス。850円なり。ドライカレーをふんわり卵で包み、マイルドカレーソースがかかる。付け合せのキャベツはたっぷり、しゃっきり。さらにパイナップルの8分の1程度のカットが盛り合わせられている。
正直、うまいと思う。そして何より、盛り合わせが美しい。熟練の技術を感じる。あっという間に完食してしまった。それほど夢中で、食べてしまったのである。まあ、一人ぼっちの食事は、別に話すこともないから、こういうことになりがちなのだがね。ふんわり卵の誘惑はたいしたもんだよ。
ドリンクは別料金。コストパフォーマンス的に言えば、カップスープとドリンクがついてこの値段なら言うことはないんだけどな。
この店、ベーシックなオムライスに加え、とろろをかけたり、タラコソースをかけたり、さらにはメキシカンテイストなど、さまざまな試みをしているようだ。このカレーオムライスもそうだがね。昔は、もっと量が多いのを売り物にしていたような気もするのだが。いずれにせよ、老舗の実力・技を感じさせる名店ではなかろうか。接客の姐さんも、細身で凄い美人です。
でも、気になるのは空いていることだ。盛り上げてあげたい店なんだけどな。潰しちゃだめだよ、札幌市民のみなさん!
☆①味17点②オリジナリティー17点③接客16点④コストパフォーマンス14点⑤全体の雰囲気15点⇔79点。札幌で数少ない職人芸を感じさせる店
「昼飯」カテゴリの記事
- 三国一の昼飯野郎2019※87(2019.06.18)
- 三国一の昼飯野郎2017※146(2017.10.17)
- もの食う日々2015※110(2015.07.30)
- もの食う日々2015※93(2015.07.06)
- もの食う日々2015※94(2015.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント