最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 作家の値打ち | トップページ | うまい!① »

ミュージシャン志望②

弦を張る

 きょう、久しぶりに愛器1号の弦を張り替えた。

Photo_1 Photo_2 1号はご覧の通り、レスポールカスタムのコピー。グレコのものだ。そうさな、1990年から91年ごろに購入したはずだ。値段はすっかり忘れてしまったが、確か、エフェクターも同時に買って10万円内外だったような記憶がぼんやりとしている。なかなか、弾きやすいギターなのだが、いかんせん、披露する場もなくここまで来てしまった。弦を張り替えるのは5年ぶり以上ではないかな。構わずにいて、ごめんなさいと、ジェントリー・ウィープするマイ・ギターに謝る。

 でも、ギターアンプがないので、ギュイーンと大音響を響かせることができないのだ。最近は、アンプもずいぶん安くなっているらしい。小さくても、かなり良い音が出るらしい。今度、楽器屋をのぞいてみることにしよう。

Photo_3 愛器2号は既出のアコースティックギターである。購入したのは2002年だ。ラルビーというカナダのメーカーのもので、これは良い音が出る逸品だ。物には、自信がある。腕が伴っていない自信もある。

値段は正札で40万円。札幌・狸小路近くの楽器屋で24万円で買った。その楽器屋も今はない。騙されたとは思っていない。それだけの価値ある音が出るギターだ。 

« 作家の値打ち | トップページ | うまい!① »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュージシャン志望②:

« 作家の値打ち | トップページ | うまい!① »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31