最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 本を読む26 | トップページ | 秋の風 »

ビートルズは何も教えてくれはしない④

音だよ、音。サウンドな

 去る22日、敬愛する革命的同志2人(ズルシャモ・オブ・ザ・マンジ=ZM、ドッグ・オブ・ザ・ナマータ=DN。面倒くさいので以下はズルとドッグに略す)と飲む機会があり、2軒目に寄ったのがビートルズのコピーバンドが演奏するススキノの店です。その名も「バットルズ」。

 もともと、ドッグに教えられてきたのですが、いいですよお。ビートルズファンにはたまらんです。狭いスペースにビートルズサウンドが響き渡ります。

Dscn9502写真でベースを弾いているのがもちろんポール。右利きですけど。横にいるのが地味なジョンです。
 ほとんどのリクエストにも応えてくれるのです。この日も、「恋を抱きしめよう」から「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」までかましてくれました。ノリました。
 ただし、ジョージは、先代(赤平ジョージ)が「俺は東京に行って実力を示す」と上京してしまったので、2代目が入ったばかり。したがって、「演奏できるレパートリーも限られる」と地味なジョン。

Dscn9507_1 それでも、泊村出身の2代目、渋く「ジェントリー・ウィープス」を決めてくれました。これからが楽しみです。

 初めて来たズルも喜んでくれたようで何より。翌日、「首を振りすぎて、い痛い」と言っていたので、満足してくれたのでしょう。

 ひとつだけ。バットルズはステージの最後に、締めとしてテーマのようなものを演奏するのだが、なんだか「かしまし娘のテーマ」に似ててダサく感じてしまいます。

 いずれにせよ、ビートルズサウンドは凄い。今、聞いても凄いというか、今だからなおさら、凄みが増すというかな。

 誰か、バンドやりませんか? 当方、ギター少々しかできませんが。熱望します。

« 本を読む26 | トップページ | 秋の風 »

ビートルズ」カテゴリの記事

コメント

ヤアヤアヤアー
ついにバッドルズネタきましたね。
やっぱよかったっすねぇー何度聞いても痺れます。
ニュージョージ君も頑張ってましたね。これからはポケットにハンカチをしのばして汗でも拭いてくれたら…それじゃあコメディアンか(笑)。
「締めのテーマ曲」実は私も違和感を覚えていました。たしかに「かしまし娘のテーマ」っぽい(笑)。なくてもいいのにって。いつか告白してみます。
次回のリクエスト曲は「月光さん」(歌ってくれたことがない)にしようと思ってます。またズルも誘って行きましょう!!

5日たってもまだ首が痛い。封印してきた僕のミュージシャンの心が胎動を始めたような・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビートルズは何も教えてくれはしない④:

« 本を読む26 | トップページ | 秋の風 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31