最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 物欲の日々④ | トップページ | 眠る男 »

ビートルズは何も教えてくれはしない⑤

凄みとしてのパロディー

 久しぶりに王様の名前を聞き、買ってしまいました。考えれば王様、デビューしてから、ディープ・パープル、グランド・ファンク・レイルロードなんかの日本語バージョンをやってました。10年ほど前かな、STVホールのコンサートを聴いた記憶がある。ラジオ収録用のコンサートだったと思うが、ギターがすごくうまかったという印象がある。「本来なら、こんな『色もの』ではなく、きちんとしたロックをやりたかったのだろうなあ」と思った。

カブトムシ外伝 Music カブトムシ外伝

アーティスト:王様
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 あれから10年。王様は開き直り、化けた。ばかばかしくも、オリジナルな「王国」を築くことができたと思う。

 「ひねってワオ!(ツイスト&シャウト)」「月光おじさん(ミスター・ムーンライト)」「ゼニー(マネー)」「長身サリー(ロング・トール・サリー)」など、ビートルズがかってカバーしたロックをさらにひねっている。著作権の関係からの苦肉の策なのだろが、よくやってるよなあ~。と感心してしまった。

 凄みさえ漂うパロディーといったら褒め過ぎかな。いやいや、そんなこともないと思うね。

« 物欲の日々④ | トップページ | 眠る男 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

やはり私は「♪月光ぉぉぉ~おじさん♪」が好きです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビートルズは何も教えてくれはしない⑤:

« 物欲の日々④ | トップページ | 眠る男 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31